_ · 06日 4月 2018
おはようございます!!このところ天気が良くて、暖かい日が続いてますね~(^^)!! 新生活がはじまって、バタバタして大変なことと思います。 私の治療院 船橋五丁目接骨院・鍼灸院も、早いもので、今度の六月で5周年を迎えます!!スタートした頃は、あたふたした事を思い出します。。。...
02日 4月 2018
おはようございます!! いよいよ今日から新年度がスタートしましたね~(^^) 通勤途中に、保育園前で泣いてる子がいましたが、なんか懐かしく思え、色々と息子達が保育園に通っている時のことを思い出しました。...
20日 3月 2018
 こんにちは!!今日は朝からグッと冷え込んできましたね。...
16日 3月 2018
今日は、急に冷えてきましたね。。。まだまだ、本格的な春ではないようですね。冬場の夜中に、こむら返りになっていた方は、要注意ですよ、今晩は!!この後、さらに冷え込むみたいですから!  こむら返りになる原因のおさらいです。    1水分不足(ミネラル含む)    2冷え    3筋疲労 ...
14日 3月 2018
 今日も朝から一段と暖かいですね!!昼には22℃になるとか・・・でも来週は、気温がまま下がって来るそうなので、体調管理を徹底しましょう!!どんなに元気な人でも、これだけの気温変化についていくのは、至難の業です。たとえ今回は大丈夫だとしても、体にはダメージが蓄積し、いずれダウン・・・なんて方をよく見かけますので、自分で簡単にでき予防を紹介します。  東洋医学的に、風邪(カゼ)のことを、風の邪気(ジャキ)と言って、体の不調をきたす原因、元だと言われています。これが体に侵入して悪さをする→体調を崩す、一般的なカゼですね。通常、人間は衛気(エキ)と言われるバリアー??免疫機能の様なもので守られているのですが、体の調子が悪い時、気分が優れない時、気候が不安定な時など、衛気が弱まっているときに、風の邪気(フウジャ)は、ここぞとばかりに体内に侵入しようとしてきます!!その侵入を防ぐポイント=経穴(ツボ)があります。  風邪の侵入を防ぐ経穴は,『大椎』(ダイツイ)と言います。場所は、うつむいた時に首の後ろに一番飛び出た頚椎(第七頚椎)とその下の胸椎との間にあります。大椎は、体の防衛機能を高める効果があるとされています。ですから、大椎を温めてあげて、衛気の力を高めてあげると、風邪にかかりにくくなります。さらに効果を上げるには、風邪が体の侵入する場所『風門』(風門)という経穴があります。この経穴の関しては、以前にも書いてますので、そちらをご覧下さい。風門は、両肩甲骨間の間にありますので、首の一番した~肩甲骨間を冷やさない・貼るカイロで温める・ネックウオーマーで温める・ショールをかける等、簡単ではありますが、ぜひお試し下さい!! 船橋五丁目鍼灸院では、お灸・温灸・枡温灸と鍼を組み合わせた予防・体質改善、美容鍼も施術しております。 よろしくお願いいたします!!
13日 3月 2018
今日は朝から暖かくて、花粉症でなければ、気持ちイイですね!!こんな日は、軽い散歩で日光浴をしましょう。日光浴は、骨をつくる時に必要なビタミンDの合成に大切なことです!!しかし、やりすぎないように、気をつけてくださいね!!...
12日 3月 2018
今週は、暖かい日が続くみたいで、いよいよ春ですかね~!!...
28日 2月 2018
明日から3月に入り、花粉の飛散が急激に増えてきそうですね!!まいとしの事ですが、早めに対処していきましょう。 漢方薬・アレルギー抑制薬も必要だと思いますが、やはり人間が本来持っている自然治癒力・防衛力を高めて上げることで、症状を抑えたり、かからないようにすることが、一番自然で、体への負担がないと思います。鍼は、自然治癒力を高めてくれる効果があり、コンスタントに続けることで、効果はあがります。薬の量を増やすより、安心して治療できると思います。ただ、鍼ですから、少しチクッとは、しますよ~!
08日 7月 2015
梅雨真っ只中、なんだかだるい、疲れがとれない、すっきりしない。そんな症状がある方にオススメなのが足湯です。 また、冷房で冷えきった時、冷たいもの飲みすぎた時などにも効果を感じやすいです。 足湯で足先を温めることで血液循環を良くして、冷え性の改善や疲労回復につながります。...
04日 4月 2015
保険で鍼の治療はできますか?というご質問が増えております。 保険での鍼治療には条件がありますのでご案内致します。 ★神経痛・リウマチ・頸腕症候群・五十肩・腰痛症・頸椎捻挫後遺症・慢性的な疼痛となります。 また、医師の同意書が必要になります。 同意書は当院でご用意させて頂きますので ご希望の方は、かかりつけの医院様へご相談下さい。 <流れ>...

さらに表示する