2018年

4月

06日

スタートダッシュ!!

おはようございます!!このところ天気が良くて、暖かい日が続いてますね~(^^)!!

新生活がはじまって、バタバタして大変なことと思います。

私の治療院 船橋五丁目接骨院・鍼灸院も、早いもので、今度の六月で5周年を迎えます!!スタートした頃は、あたふたした事を思い出します。。。

この業界も、新しいことにどんどん挑戦していかなければ、なかなか難しくなってきています。当院も、徐々にシステム・メニュー等、更新してきてまいりましたが、五周年を機に、さらに皆様に必要とされる治療院になれるように、構想を練っております。

 

2018年

4月

02日

新年度スタート!!

おはようございます!!

いよいよ今日から新年度がスタートしましたね~(^^)

通勤途中に、保育園前で泣いてる子がいましたが、なんか懐かしく思え、色々と息子達が保育園に通っている時のことを思い出しました。

生活がガラッと変わったりする方が多いと思います。今は、気が張っているし、疲れなんかも感じる暇もないことと思います。が、徐々に体には負担になっている部分もあり、GW前後にダウンって方が、毎年のようにいらっしゃるので、新生活とともに、体のケアもスタートすることをお勧めします!!

早めのケアが、重要ですよ!!

 

2018年

3月

20日

実感。。。

 こんにちは!!今日は朝からグッと冷え込んできましたね。

実は、昨晩、自転車で通勤しているんですけど、ちょうど帰り間際に雨が降り出してきて、急いで自転車を走らせていたんですが、自転車専用道路を走行していたら、車が左にいっぱいに寄っていて、走行できない為に、歩道に上がろうとしたら・・・・雨でスリックタイヤが滑って転倒してしまいました。。。車は渋滞しているし、おまけにバスも停まっていて、目撃者多数(;++)。恥ずかしさで速攻で立ち去りましたが、人目につかない所に来たら、左ふくらはぎに強い痛みが・・・。ん~おそらく踏ん張った時に、肉離れをおこしたようです。なんとか帰宅し、ここはまずアイシングですよ!!お手本の様に、R・I・C・Eを実践しました!!お風呂もシャワーで軽くすませて、さらにアイシングです。朝の痛みがどうなるか不安でしたが、普通じゃないですけど、仕事には支障がない程の痛みで、良かったぁ~(^^)。

怪我をしたら、何より早めのRICEを実施してください!!身を持って実感しました(^ー^)。

 

 

 

2018年

3月

16日

今日、床につく前に!!

今日は、急に冷えてきましたね。。。まだまだ、本格的な春ではないようですね。冬場の夜中に、こむら返りになっていた方は、要注意ですよ、今晩は!!この後、さらに冷え込むみたいですから!

 こむら返りになる原因のおさらいです。

   1水分不足(ミネラル含む)

   2冷え

   3筋疲労 

 この3つのどれかがあると、こむら返りになりやすいです。ちょっとしたことで、予防できます。その予防策は

   1就寝前にコップ半分程の白湯を摂る

   2お風呂にしっかりつかる・レッグウォーマーなどする

   3風呂上りに軽いストレッチ

以上、すべて風呂上がりに、ちょっとした時間でできますよね!!知ってるのにやらないのは、ダメですよ~。

0 コメント

2018年

3月

14日

気温の落差に注意!!

 今日も朝から一段と暖かいですね!!昼には22℃になるとか・・・でも来週は、気温がまま下がって来るそうなので、体調管理を徹底しましょう!!どんなに元気な人でも、これだけの気温変化についていくのは、至難の業です。たとえ今回は大丈夫だとしても、体にはダメージが蓄積し、いずれダウン・・・なんて方をよく見かけますので、自分で簡単にでき予防を紹介します。

 東洋医学的に、風邪(カゼ)のことを、風の邪気(ジャキ)と言って、体の不調をきたす原因、元だと言われています。これが体に侵入して悪さをする→体調を崩す、一般的なカゼですね。通常、人間は衛気(エキ)と言われるバリアー??免疫機能の様なもので守られているのですが、体の調子が悪い時、気分が優れない時、気候が不安定な時など、衛気が弱まっているときに、風の邪気(フウジャ)は、ここぞとばかりに体内に侵入しようとしてきます!!その侵入を防ぐポイント=経穴(ツボ)があります。

 風邪の侵入を防ぐ経穴は,『大椎』(ダイツイ)と言います。場所は、うつむいた時に首の後ろに一番飛び出た頚椎(第七頚椎)とその下の胸椎との間にあります。大椎は、体の防衛機能を高める効果があるとされています。ですから、大椎を温めてあげて、衛気の力を高めてあげると、風邪にかかりにくくなります。さらに効果を上げるには、風邪が体の侵入する場所『風門』(風門)という経穴があります。この経穴の関しては、以前にも書いてますので、そちらをご覧下さい。風門は、両肩甲骨間の間にありますので、首の一番した~肩甲骨間を冷やさない・貼るカイロで温める・ネックウオーマーで温める・ショールをかける等、簡単ではありますが、ぜひお試し下さい!!

船橋五丁目鍼灸院では、お灸温灸枡温灸と鍼を組み合わせた予防・体質改善、美容鍼も施術しております。

よろしくお願いいたします!!

 

接骨太郎のブログ

ぎっくり腰になってしまったらっ! (水, 07 5月 2014)
ふとした動作でおこるぎっくり腰。みなさん、もしなったらどうされていますか? 温めるの?冷やすの?今回はその疑問にお答えします。 ぎっくり腰になってしまったら、 1、すぐに冷やす!!氷を袋に入れ、タオルをまき、しっかり冷やしてください!!(20分以上はしない) 2、膝を揃えて横になりゆっくり休みましょう。 3、コルセットなど、腰を固定するものをつけましょう。 4、お風呂は入らないでください!(入ると悪化しやすいです) 5、専門家の治療を受けてください。 お風呂は炎症が起きている状態ですのでシャワーだけにして、温めないようにしてください。 また、お風呂での動作は腰に負担がかかりますので、十分に気をつけてください。 早めの治療が一番です。専門家の治療を受けて下さい。 早く治したい方には鍼もおすすめですよ。当院では鍼治療も可能です。 気になることがありましたら、お気軽にお尋ねくださいニコニコ
>> 続きを読む

鼻づまりに効くツボ (Fri, 28 Feb 2014)
この時期花粉にアレルギーなど、鼻がムズムズ、鼻がつまってすっきりしない、そう感じる方も多いのではないでしょうか。 その時におすすめなのがツボ押し! 鼻をしっかりとかんだ後にお試し下さい。 小鼻より少し上に上がった凹んだところを指で少し押して刺激します。 スッキリ感じると思いますのでお試し下さい。
>> 続きを読む

筋肉痛を早く治すには?? (Tue, 11 Feb 2014)
先週末は大雪でしたね。また今週末も雪が降るかも・・・なんな中 雪かきばかりで筋肉痛という方も多いのでは?? 筋肉痛は痛いから動かないのではなく、軽いストレッチなどをすると、 疲労回復が早まります。 そして暖かいお風呂で筋肉をほぐしてあげましょう。 やりすぎは厳禁です。無理をなさらず、腰痛をお持ちの方は 雪かきにはベルト等をお忘れなく! インフルエンザも流行っていますのでどうぞご自愛ください。
>> 続きを読む

鍼は痛い? (Wed, 15 Jan 2014)
鍼治療が気になるけど、痛いのは嫌とおっしゃる方が多いです。 そうですよね、私も痛いのは嫌です(^^;) コリがひどい時や、ぎっくり腰、肩があがらないなど、一つの治療方法として 鍼治療はおすすめです。確かに鍼をさしますのでチクッっとするかもしれませんが、 皆さんおっしゃるのが、 ”思ってたほど痛くなかった” ”あんまり感じなかった” など、痛いから嫌というほどでもないようです。 ただ、怖いと思って構えてしまうと効果は出にくいです。 はじめての方には弱めの刺激でさしていきますので、お気軽にご相談ください。 今年も初回の割引キャンペーン行ってます(^O^)/
>> 続きを読む

もしかしたら五十肩!? (Sat, 14 Dec 2013)
40代~60代、特に50歳前後に生じる痛みのある関節疾患で関節の動きの制限を伴うので、 正式には肩関節周囲炎といいます。 この疾患は性差、左右差はなく、どなたにでも起こりうるものです。 症状は、疼痛・倦怠感・重圧感など様々であり、肩から首、腕の方に痛みが出ることもあります。 疼痛は夜間に強く、症状のある方を下にして就寝することのできないことが多いです。 また、エプロンを結んだり、髪を結ことも難しいくなります。 このような症状が出ましたら、早めに治療をスタートさせましょう!
>> 続きを読む

寒さにはホッカイロ★ (Tue, 12 Nov 2013)
すっかり寒くなりましたね。 体の痛みに寒さは辛いですよね・・・ そんな時役立つのがサポーターやホッカイロ! 腰痛・坐骨神経痛や五十肩の方は特におすすめです。 腰、お尻のポケットにホッカイロを忍ばせましょう!! 本格的に寒くなる前から対策をして冬を乗り越えましょう。 腕の付け根・肩の前・肩甲骨のあたりなど、 症状に合わせて貼るホッカイロを利用してみて下さい。 ご利用の際は低温やけどにはこ注意下さいね。
>> 続きを読む